スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
引越し先の話・・・・その2 「Worlds Collide」ミッション
Kisogo太陽系の軍大学のステーションからJITA太陽系の海軍ステーションに移動する。
ここの、L1ミッションエージェントに仕事がないか、問い合わせてみた。
「ねぇ、なんか仕事ない?」
「ん? いい仕事があるよ!」
「どれどれ、詳しい内容を見せて^^」
ということで、仕事の内容を見せてもらった。
仕事の名前は「Worlds Collide」となっている。
内容は、壊れたフリゲート艦(Heron)から船員を救出してきて欲しいというもの。
近くには海賊が多数いるということと、フリゲート艦でしか行けないということが注意事項として書かれている。
報酬は L1ミッションにしては多く、タイムボーナス込みで約30万isk。
この仕事を請けてみることにした。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
宇宙空間にへ飛び出す。
船は購入したばかりのデストロイヤー級 Cormorant。
フリゲート級 Condor でも良かったのだが、機動性よりも火力を重視しての選択。
フリゲート艦でないといけないと注意事項にあったが、とりあえず無視してみるw
右クリックメニューのブックマークに、エージェントミッションとしてワープポイントが増えているので、それを利用してミッションポイントへワープする。
ワープアウトすると3箇所に分かれて十数機の海賊艦がいた。
周囲を見渡すと、ワープアクセルドライブが2基ある。
まずは、3箇所に分かれている海賊に対して、1グループごとに攻撃を仕掛けることにする。
結構攻撃が痛い^^;
Cal艦はシールド防御がメインなので、シールドリブースターを起動し、シールドを修復しながらの戦闘になる。
ただ、艦の発電機による電力の供給が間に合っていない為、どんどん電力が減っていくので、コンテナに積んできた予備電池を消費して電力を補い、電力不足による戦闘不能状態を回避する。
何とか、周囲の海賊を退治。ワープアクセルドライブへ向かう。
2基あるワープアクセルドライブのうち海賊基地行きと思われるほうのドライブを使用してワープする。
この、2基のワープアクセルドライブが、フリゲート級しかワープドライブができないらしい。
デストロイヤー級は、フリゲート級の機動性を落として火力強化した艦艇なので、ドライブしてくれるようだ。
ワープアウトしたさきには、デストロイヤー級2隻がいた。
哨戒中だったのであろう。いきなり撃ってきた。
こちらも応戦する。
デストロイヤー級一隻を破壊したら、ローカルチャネルにメッセージが流れた。
「敵デストロイヤー級は破壊される寸前に応援要請のシグナルを発した!」
Σ(>A<;)
それって、敵の数が増えるってこと!?
って思ってるうちに、敵がいぱ~いw
しかもなんだか強力にシールドダメージを与えてくる奴がいる><;
あっという間にシールドを削られ、装甲も・・・・
やばい!><
急いで 海軍ステーションに向けてワープドライブを起動する。
そうしている間にも、装甲が破られ船体にダメージが出始める・・・・
早くワープしてくれ!
そう祈るが、なかなか起動しない・・・
船体ダメージも95%を超えてあと一撃食らったら破壊される!
というところで ワープを開始した・・・・ (^_^;
黒い煙を吐き、ボウボウと船体から炎を上げながらワープアウトしてくる Cormorant。
ステーションのドックに急いで係留し、修理する。
船体へダメージを受けた影響なのか? シールドブースターにもダメージを受けていたので、それも修理する。
全部で約10万iskの修理代がかかった><;
受けた仕事を完遂すべく、再び目的地に向かう。
最初のアクセルドライブの場所で、先ほどの海賊と戦うために海賊基地行きのほうでワープする。
ワープアウトするとすぐさま攻撃された><;
急いで応戦するが・・・・さっきと同じで速攻でシールドが破られ、装甲も・・・・w
再び海軍ステーションに向けてワープ^^;
船体ダメージ50%ぐらいで済んだものの、敵機は一機も撃破できず TAT
仕事完遂に暗雲漂うです・・・・・
修理を終え、再び目的地へ。
海賊基地行きはあきらめて、もう片方のドライブを使用する。
ワープアウトすると、フリゲート艦が3隻いた。
やはり、いきなり攻撃を仕掛けてきたが、無視して次のポイントへ向かうアクセルドライブへ向かう。
アクセルドライブが近づいてきたので、最寄のフリゲート艦を撃ち落してみる・・・・
したら、やっぱし応援要請のシグナルを発したらしい^^;
わらわらと現れる海賊。
速攻でアクセルドライブを起動し、次のポイントへワープ。
ワープアウトした先にもさらに海賊がいっぱいw
それと目標の壊れたフリゲート艦(Heron)も発見。
まずは海賊退治。
さっきの海賊よりもかなり弱い。
あっという間に掃討完了。
壊れたフリゲート艦(Heron)へ向かい、乗員を救出する。
これで、一応任務を完了することができる。(;´д`)ハァハァ
海軍ステーションへ向けてワープドライブを起動し、ステーションへ。
船を係留し、エージェントに完了報告を行い成功報酬をもらった。
でもね・・・ほとんど船体修理代の穴埋めで消えちゃったのよね TAT
To be continues・・・・
- [2007/07/12 12:32]
- EVE-Online |
- トラックバック(1) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- ≪今日も生産中
- | HOME |
- たまには・・・^^;≫
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://ucgokei.blog42.fc2.com/tb.php/402-aaba49a6
太陽系太陽系(たいようけい、solar system)とは、銀河系に多数存在する惑星系の一つ。太陽および太陽の周囲を公転する天体と微粒子、さらに太陽活動が環境を決定する主要因となる空間から構成される領域をいう。太陽は、銀河系では典型的な質量の主系列星、すなわちありふ
- | HOME |
コメントの投稿